1. HOME
  2. Voice
  3. お客様の声
  4. 大豊建設株式会社 様

VOICE

お客様の声

大豊建設株式会社 様

JUPITAインタビュー

本日はJUPITA事業責任者の三輪が大豊建設株式会社の前田所長にインタビューさせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

JUPITAを利用した経緯

大豊建設株式会社 前田 奨 所長
顧客第一の経営理念をつらぬく東証一部上場企業。(仮称)鷺沼四丁目マンション、(仮称)麹町東急ビル建替計画(進行中)など注目物件を数多く手がける。
── 今回JUPITAを採用いただいた経緯をお聞かせください。

前田所長: 内装工事の仕事で御社と信頼関係があったし、その折に強力にJUPITAを使って欲しいと言われましたからね(笑)

三輪: その節は内装工事と合わせ、ご発注ありがとうございました!川崎のマンションでは全世帯のカーテンボックスを製作させていただきました。

── PUSHしておいて何ですが、最終的に導入の決め手になった理由を教えてください。

前田所長: 真面目な話、カーテンボックスの木で通常作成しているものに対して、石膏ボードを使うJUPITAならトータルコストが下がると思ったんですよ。実際に現場の収支も良かったです。

三輪: 前田所長のコスト感に見合っていたんですね!
カーテンボックスは製造初期だったので製作ミスも多かったですし、部屋タイプが沢山あっていろいろな形状があったので作成に試行錯誤しましたが、無事に現場が完了して良かったです。

熟練工じゃなくても高い品質が得られる

── 実際にJUPITAのカーテンボックスと間接照明 使ってみていかがでしたか?

前田所長: とにかくピンと立った角が良い(笑)
他商材でもコレに勝るものは無いかもしれない。

コレがあれば熟練工の職人じゃなくても高い品質が得られるよね、現場は(笑)
それと工期短縮。実際に工期は短くなったと思う。

三輪: たくさんお褒めいただいてありがとうございます!
僕らがJUPITAの利用メリットとしてお客様に商品説明でお話することをほとんど言っていただけました(笑)

── 現場の職人や職長の反応はどうでしたか?

前田所長: 部屋のタイプが多いから実測も大変そうでしたね。
計測のミスとか多かったみたいだけど御社のきめ細かい対応が良かった。御社の施工管理、JUPITA製造スタッフや御社の内装職長も現場のために一生懸命やってたのが好印象だった。

三輪: 頑張った甲斐がございます!
当時は、現場図面からの製作前段階の準備がスムーズではなくて、寸法ミスなども多かったですね。職人が取付時に確認し、間違えた寸法のJUPITAを取り付けないように配慮してくれたのが幸いでした。

取付作業のイメージ写真

── JUPITAの取付のスピードはどうでしたか?

前田所長: とにかく取り付けは早かった印象がある。JUPITAはボコってつけてビス打つだけだしね。だけど付けて外したり、御社が再度持ち帰ったりとエラーも結構あった(笑)

三輪: さすが、よく見てらっしゃいますね!寸法が合わなくて苦労もありました(笑)

前田所長: 製作は大変だったろうけど現場に工程の遅れがあった訳では無いし、気づいたら正規のモノが付いてた(笑) 後業者に影響なかったのは、御社の寸法の修正レスポンスも良かったんだろうね。

三輪: 現場の工程が遅れてしまうと、本業の内装工事の信用無くしてしまいますから当時はスタッフ一同必死でした。あれから数年経ってますが、失敗からいろいろ学び、製作前の図面作成も進化していますので、ご安心ください。

いくら現場作業が早くても製品化されたユニットのスピード、精度には勝てないよね。

── 木造作とJUPITAのコスト比較について教えてください。

前田所長: コストは安く収めてもらったと思う。
現場予算のコストダウンにも繋がった。木造作の人手不足も影響しているし、御社の製品で浮いた工数を他作業に使えるメリットがある。

三輪: イメージでは大工さんの技術には勝てない、ミスなく現場でなんでも作ってしまうし、工事費も高くないイメージがありました。

​前田所長: そんなことはない。木造作とはいえ、現場作業でパーフェクトなモノはないですよ。

だから我々が、現場製作物の間違えが起こらないように現場を管理しているのです。今回は御社製品に魅力を感じたから採用しました。

いくら現場作業が早くても製品化されたユニットにスピード、精度は勝てないよね。

三輪: そうなんですね、ありがとうございます。木造作の技術に追いつけるように頑張ります。それに高齢化や若手人材の入職難は内装業も例外ではないですし、今後も業界の大きな課題ですね。

前田所長: だから御社のJUPITAがこれから活躍しなくちゃならないってことでしょ。

​三輪: ご期待に添えるように頑張ります!

── 設置後のボード取合い、見ため、精度はどうでしたか?

前田所長: 取合いはぜんぜん悪くなかったです。
マンションの検査は厳しいから不具合があれば即アウト。

JUPITAは定期点検でも目立った不具合は出ていません。結局、木造作で大工が作っても、継いだ部分のズレが出るときってあるんですよ。

三輪: JUPITAは石膏ボードの基材910×1820で製作しているので、長い部位はどうしてもジョイントができますし、ズレのない精度や歪みのないように製作を心がけています。

── JUPITAの改良点(製品、納期、コスト)を教えてください。

前田所長: 考え方のアドバイスだけど、失敗や案件をこなすごとに実績って増えますよね。それを良い方向にアレンジや糧にしたら良いのでは?

僕が採用した現場では製品、納期、コストに問題なかったけど、案件によっては必ずぶつかる問題だろうからね。

三輪: 失敗や実績を鑑みて、次の製品づくりに役立てるようにします!自社の内装工事側にも共通する大変ありがたいお言葉です。

── 後工程に効果はありましたか?(内装工事クロス含めた短縮など)

前田所長: 塩ビコーナーを必要としないのが良い。
当然パテも必要ないから、クロス業者の手間削減に繋がったと思う。

三輪: 塩ビコーナーを使用することで、パテ修正、ペーパーがけもあり、現場での完璧な角度出しは人の手では厳しいです。
直角やご要望の角度を再現出来るのも工場製作だからできるJUPITAの特徴です。

JUPITAがもっと良くなるためにもっとこうなって欲しいというご要望、アドバイスをお聞かせください。

右:大豊建設株式会社 吉鶴 雄太様

── JUPITAの取り付けに関してご意見を聞かせてください。

前田所長: 前現場でエントランスの間接照明作ったときに発生したジョイント不具合はどう改善したの?

三輪: 取付でジョイントに段差が起こらないように改善しました。
一定のクリアランスを設け、J型芯材の骨材も平滑に挿入できる作り方で製作しています。
不具合もボード加工と成型時の二重チェックで防ぐようにしています。

── もっとJUPITAで対応して欲しい形状などありますか?

前田所長: この現場でもあるけど間接照明先端のケイカル系や人工木材、天井スリット立上げの造作を御社で提案して欲しい。

やはり、取合いで異なる部材同士の取合いに心配もあるし、人工木の部材もオーダーで安くはない。別の意匠ではスチール加工品を天井下地へ取付の組み合わせもあったけど、JUPITAだったら同形状の再現も可能じゃないですか?

三輪: デザインが凝った役物や小さいパーツの対応は、一般的にそれらの特殊部材が主流ですね。
是非取合いと相性の良いJUPITAで検討させてください!今では三角形も得意分野ですし、取付方の簡単な方法も同時に考えます。

JP型ユニットのイメージ写真

── JUPITAの作り方、進め方の改良点など気になる点はございませんか?

前田所長: 間接照明は宙に浮いた跳ね出しの部分があるよね。

跳ね出しが大きい間接照明はダレ(垂れる)が心配になる。JUPITAの重量の強度ってどうなの?

三輪: JUPITAでは間接照明の形状をJ型と勝手に言っています(笑)
JP型ユニットはJ型芯材が300ピッチでユニット910mmで3.5個装着しております。J型芯材一個あたり破壊荷重50kgfと高強度がございますので、跳ね出しも台座幅400mmの大型装置まで可能です。

しっかりビス固定をすれば意図的に壊そうと思わない限り落下しませんし、今までの実績でダレによるクレームは皆無です。

前田所長: 石膏ボードを巻いた自重と照明器具の重さぐらいではダレないんだ。先端まで補強はされてるの?

三輪: より薄さを求めるJ型鉄板装着のJP-Jは跳ね出し幅を200mmまでとしております。JP型、JP-J型共に先端の幕板部分まで芯材が入っております。

── 図面、配送、納期などでご要望があればお聞かせください。

前田所長: 見え掛かりのアウトラインは設計や僕ら側でスケッチをして、JUPITAでトータルコストを加味した図面で提案してくれると嬉しいね。

三輪: 了解しました!フルオーダー形状は別ですが、商品ラインナップであれば、各製品ページにある「仕様記入表」に寸法記入後に返信を頂けると、お見積りと合わせ図面製作がスムーズになります。

── 新製品案について、近頃の高級マンションで新しいご要望などございますか?

前田所長: 当然だけど高級物件になればなるほど精度や仕上りを要求される。

例えば、塩ビコーナー材(ボードの角接点の保護、直角精度出し材)が必要のない内装だったら、クロスの浮き、パテの膨らみなんかも無くてすごく精度が高くなると思う。

三輪: 角の補強と直角修正は塩ビコーナー+パテが内装工事の定番です。

JUPITAでもコーナーパーツがありますが、まだ採用実績は少ないので営業と従来施工にJUPITAがトータルコストで勝れるかですね。

前田所長: パテを多用した部分は糊が付きにくいからクロスの浮きなどの不良が発生する。

三輪: 石膏ボードの雑な貼り方で迷惑をかけてしまうケースもあるでしょうね。

普通は石膏ボードではここまで出来ないし、今まででは考えられない。

── JUPITAの新製品についてのご意見、前田所長の案などございますか?

前田所長: X-J Arrowはデザインが格好良いですね、尖り方が凄い。
普通は石膏ボードではここまで出来ないし、今まででは考えられない。
この角度出しが出来るのって、JUPITAの真骨頂だよね。

三輪: ありがとうございます。
今回も前田所長の現場でX-J Arrowの採用を検討して頂く予定ですが、見付け三角形のご相談が非常に多くなってきました。
見上げたときに見付が細く見えますしスタンダードな見付が垂直よりも意匠性が高いのが特徴です。

前田所長: 45°以下のモノも作れたりするの?

三輪: X-J Sharpという22°の商品がございますので、ほとんどの角度でご要望に添えると思います。ですが、45°以下の製作は手作業が多く、その分割高になってしまいます。

X-J Arrow

X-J Sharp

前田所長: 薄型でLEDが台座の中に彫り込んで納まる製品サンプル見たけどこれも薄型で凄い。

三輪: 幕板の見付を無くし、間接装置はL型です。

幕板ナシL型は高所や壁際のコーニス照明で、器具が見えない位置に設置する場合の形状ですが、試作では照明が納まるように台座のボードを照明幅で彫り込みました。小サイズLEDモジュール、テープライトなどが掘り込み部分にスッポリと収まります。

試作でしたが、嬉しいことに設計のデザイナーさまの目に止まり、京都八条口ホテルでご採用頂きました!

── メールニュースに登録いただくと最新の施工事例が届きます。ご登録いかがでしょうか?

前田所長: 登録しています。新しい施工や製品のチャレンジが多くて他のメルマガより面白い(笑)奮闘ぶりを楽しみに見ています。

三輪: ありがとうございます。毎月ネタ探しは大変ですが、結構楽しいです(笑)

2018年春から弊社の兵庫本社でもJUPITA製造を開始しております。
関西方面の現場でも是非ご検討頂けると嬉しいです。
本日は長時間にわたりお話を聞かせていただき、ありがとうございました!

JUPITAメールニュース

以下JUPITAメールニュースに登録いただくと最新の施工事例や内装工事業界のニュースをメールにて送付しております。是非ご登録ください。

関連記事