05.試作品 《試作品》CW2不燃 木造1時間耐火 貫通部用パーツ~ 火災時の木軸を守る石膏ボードの被覆 ~ CW2不燃は、木材利用の観点で首都圏を中心に採用の広がりを見せている木造耐火建築物の専用パーツです。 現在、木造耐火建築物で大規模な建造物も可能で、RC造、S造に比べ、軽量化、建築コスト、断熱性など、多くのメリットがありますが、木軸の全てを強化石膏ボードの複層で被覆する必要があるため、内装工事の負担は大きな課題です。 CW2は、換気扇、排水、エアコンなど外部⇔内部の貫通ルートで必須になる現場で面倒なボード加工をユニット化により、施工省略ができるパーツになります。 2✕4、2✕6、在来工法の壁厚、開口サイズに合わせた8サイズが製作可能です。 図面 形状参考図CW2型形状参考図(PDF) 見積を依頼する 構造 規格/サイズ サイズ200✕200(開口115✕115)、255✕255(開口170✕170) 長さは、89、105、120、140 計8サイズ 材料強化石膏ボード21 強化石膏ボード21WR(防水・防カビ) 用途壁貫通部 納期試作品により未定 特許意匠登録番号1642803号 FAQJUPITAの取付けは難しいですか? 取扱いに該当する業種は大工さん、軽鉄、ボード職人さんが最適です。 簡単な取付け方法で特別なスキルは必要ございません。 他の製作は可能ですか? 小さな造作であれば、ユニット化ができると思います。 他に点検口・柱・梁・照明・サッシ廻りのユニット化も検討しています。 販売は何時頃になりますか? 試作品のため、量産化の目処がつきしだいお知らせいたします。 見積を依頼する 日経新聞にJUPITAが掲載されました